最後の騎士王版 オプティマス・プライム
もやはこの型のオプティマスは何体目なんだろうか・・・
4体目ですヽ(´ー`)ノ
って事でPrime1Studioさんから先月発送開始となりましたトランスフォーマー最後の騎士王版 オプティマス・プライムEX版です!
今回は今までとは打って変わって悪落ちして荒ぶってる感じになっておりますが、今までと比べるとどんな感じになってるのでしょうか!?
スポンサーサイト
tag : プライム1スタジオ
アイアンハイド、立つ!
発表から2年、ついにPrime1Studio製アイアンハイドの全身スタチューが届きました!!
・・・が、速攻で開封はしてみたものの、写真を撮るのが大変で、届いたその日に何枚かツイッターに写真をアップして放置・・・
しかしちょっと前に一念発起して写真を撮ったんでようやくレビューしますぞ。
いやぁ、とにかくデカイ!!高さはそれなり(とは言え60cmはありますが)ですが、何と言っても前後のボリュームがエグいっ!!!
そして重いっ!!
だが何よりも掛け値なしにカッコイイっっ!!!
アイアンハイドはレギュラーメンバーとは言え、立体化の機会はとぼしく(おもちゃにはなりますが)、このクオリティでラインナップに出してくれたプライム1スタジオさんには本当に感謝です!
間違いなく群を抜いてNo.1の出来栄えだと思います!
では早速レビューへ行きましょうっ!!
激ムズ変形? 不良品? MPM-4 オプティマス プライムの変形(ロボット編)
さて、前回のエントリではロボットモードからビークルモードへの変形の解説をしましたが、逆の手順でも何点か注意点を説明してみようと思います。
ロボットモードへの変形はさほど大変ではありませんが、それでも何点か分かりづらいところがあります。
■腹部
腹部パネルのダイキャストパーツがきちっとはまらないケースがあるようですが、この場合腹部と股関節の接続がキチッとできていない場合があります。
腹部と股関節ははまればカチッと音がなり、腹部パネルのロックがなくても多少のことではびくともしないくらいにははまります。
ただしはめるためにはちょっとコツがいるので説明します。
腹部は最終的に腹部の裏側のピンが背面のフレーム部分の根本にささりロックするようになっています。
激ムズ変形? 不良品? MPM-4 オプティマス プライムの変形(ビークル編)
去る9月16日にタカラトミーから発売されたトランスフォーマーの変形フィギュア「MPM-4 オプティマスプライム」が色々と物議を醸し出してるようですね。
変形玩具でありながらロボットモードのプロポーションの良さ、そして立ち膝や正座までできるアクション性など、以前発売されたリーダーオプティマスの欠点を徹底的にブラッシュアップしたその出来に各方面から絶賛されております。
その一方で品質管理の問題やマスターピースと謳いながら塗装が中途半端など、商品以前の問題と言う話もあったりします。
そして何と言ってもトラックに変形がちゃんとできないと言う話が各所から飛び交い、これが一番ネガティブな印象の元となっているイメージがあります。
確かにこの劇中そっくりなオプティマスが
トラックに完全変形!! 動かし方も練りに練られた変態的な動きをし、その完成度は驚嘆せざるを得ません!
しかしこのトラックへの変形、兎に角タイトなのと、とんでもない数のロック機構があり、どれか一個でも見逃すとたちまち変形できなくなると言う、上級者向け立体パズルといった体になっている上に、説明書が説明不足に加えて見づらいという風に色々問題も抱えていることは否めません。
ただ、この問題は構造の問題よりも、変形の難易度に対して説明が圧倒的に不足しているのと、とあるパーツ1点に不具合がある事が問題で、それさえクリアすれば恐らくほとんどどの個体でも変形できるのではないかと思っています。(流石に欠品とか左右同じパーツがついてるとか、本来の仕様になっていないものはアウトですが)
下の写真は日本版MPMオプティマス2体と海外版オプティマスです。
全て上記問題パーツ1点を修正しただけで、あとはロック機構に気をつけて変形させただけのものですが、どれも変形結果に差はないです(気持ち海外版だけボンネットの中心が浮いていますが)
タカラトミーのオプティマスには人生に影響を与えられまくってる身としては、このままこのオプティマスが不良品の烙印を押されてしまうのは悲しいので、今回はオプティマスの変形する際に重要だと思うポイントを解説してみようと思います。
この解説はあくまで個人的な主観で作っておりますので、参考にされる場合もよく読んでから行って下さい。何かトラブルが発生しても責任は負えませんのでご了承下さい。
ゴールデン ガルバトロン、来襲!!!
プライム1スタジオさんから、ガルバトロンのゴールド版スタチューが到着しました!!
以前のAOEオプティマスナイトエディション・ゴールド版につづいて、まさかのコイツまでゴールド版が登場!
通常版はスルーしてたんですが、ゴールド版を集めてる自分としては・・・スルー出来ぬっ!!
って事でお家事情を無視してポチってしまいました・・・
自分の持ってる中では唯一のディセプティコン側のスタチューになります。
そしてディセプティコン・・・中でもメガ様ガル様と言えば・・・そう・・・
デカいっ!!!
それでなくてもデカいプライム1スタジオさんの製品の中でも、コイツらは特にヤバいやつらですよね!!
そんなヤバいヤツ、ガルバトロンさまのレビュー行ってみましょう〜====3