fc2ブログ

    ジンライ再び(Maya2016バージョン)

     だいぶ前に作ったCG司令官のワイヤーフレームが見たいと言うご要望を頂きましたので、早速アップしてみます。
     思えば作り始めた頃はMaya2012だったような気がします。(´Д`)ハァ…時間経つの早いなぁ・・・
     結局忙しくて途中で手が付けれなくなり、未完成のまま一応区切りとしてYoutubeにデモ動画を上げたのが2012年。あの頃が、今の異様なオプティマス熱を醸成させる土台となった訳ですねぇ〜w

     因みにコレの元ネタはオプティマスではなく、和製トランスフォーマーのジンライ司令官なんです。このトラックと後ろのトレーラーが合体でしてスーパージンライになる・・・予定だったのですが時間がなくて手がついてませんw 誰か時間をおくれ〜ヽ(`д´;)ノ 

     このデモは完全にネタ動画なので、タイトルや前半部分には一切変形の匂いを感じさせないようにしてます。本題に入るまで1分半かかるので、途中で見るの止めた人も多いのではなかろうかと。
     さて、お陰様でそれなりに反響を頂きまして(特に海外から)、コメントなども色々もらっていたのですが、忙しくて全然お応えできずにいたのですが、先日ブログのコメントでワイヤーフレームを見たいとの要望をもらいまして、これなら直ぐに出来そうって事でやってみました。

     とすぐに出来ると思ったら、元のデータが古いのでMaya2016に持ってくるとバグるバグるw ついでに久しぶりにレンダリングしようと思っても、元々友人が開発したシェーダでやっていたのでMaya2016では使えず・・・
     その友人の勧めもあって最近Rendermanを購入したので、レンダーマンのテストも兼ねてシェーダのコンバート作業など諸々やってみるのでした。
     いやぁ〜、最近のViewport2.0やレンダーマンとか、みんなお手軽だし綺麗だしでビックリですね〜ε-(´∀`*)

     と前置きはそろそろ切り上げて、ワイヤーフレーム画像を上げます〜。
     まだ未完成なので、あくまで参考までに見て頂けると幸いっす。
    ginraiWireframe_001.jpgginraiWireframe_002.jpg

    続きを読む

    スポンサーサイト



    久しぶりのお絵かき

     いや~、久しぶりにお休みゲットしましたヨ~。正確にはクライアント様のチェックバック待ちなんですけど、何もやることなくなったんで、実質完全お休みじゃぁ!
     でも、逆に仕事ないと結構暇ですなぁ(´・ω・`)

     ってな訳で毎度恒例司令官でもいじろうと思ったんですが、そろそろこのシリーズも人間成分が欲しくなって来たんで、キャラクターも作りたいなぁと。
     その前にまずはイメージを固めましょうと言う事で、ラフスケッチです。
     テーマはジンライ司令官繋がりで、超神マスターフォースの紅一点「ミネルバ」だぁっ!

     ・・・え、誰? そんな事言う不埒な輩もいると思うので簡単にミネルバ嬢の紹介をしませう。
     ミネルバはトランスフォーマーシリーズ初の女性トランスフォーマーです(女性っていうか女の子)。女性型トランスフォーマーではなく、女性トランスフォーマーってのがミソ。
     なんと、彼女は人間でありながらトランスフォーマーのヘッドへと変身できるのです!さらに、車と合体すれば女性型トランスフォーマーへと変型できると言う、相当ビックリな設定の持ち主なのです。

     最近では「グッとくるフィギュアコレクション」でミネルバが立体化されて一部で話題となっておりました。
     ヽ(´ー`)つグッとくるフィギュアコレクション ミネルバ


     女の子+車+ロボットと、今出てれば間違い無く大きいお友達をたくさん引き連れられそうな設定の持ち主ですが、時代はまだトランスフォーマー=男の子向けアニメ(今もそうか)。
     女子型ロボットなど当時の男子には大して見向きもされず、不遇な扱いを受けていたのでした(たぶん)

     しかし時は流れ20年・・・


    時代が追いついた!!!



     今ならそんなハチャメチャ設定も全然有りですよね!さぁ、ミネルバさんを描こうじゃないか!
     司令官を実写風にアレンジしてたんで、それに合わせて彼女も実写風に。
    minervaImage001.jpg

     ・・・普通にギャルになってしまった。
     フランス人ハーフって設定なんで金髪に、もともと制服を来てる設定だったんで制服着せてみたら、なんかギャルっぽくなってしまった。
     白人顔にしようと思ってたのに、色塗ったらアジア系ハーフみたいにw

     ま、いっか。いつか3DCG化したいっすな。

    武器でも作りますか

     前回の記事でなんとなく出したトラックのデモリールが意外と反響が良かったみたいでビックリです。
     しかもボクはTwitterしてないし、ブログはいつも通りなんで友達から聞いてもイマイチしっくり来ず。
     ネット社会とはまた面白いもんですなぁ、とつくづく感じます。

     兎にも角にも興味をもって頂いた皆様、ご拝聴ありがとうございました~。


     そんな中、今日もチマチとマイペースにモデリングを再開。
    ginrai_20120702_A.jpg
     ↑デモリールバージョンと比べるとだいぶパーツが増えてるのですが、果たしてわかるだろうか・・・いやわからんなw
     本体のパーツをちょっとづつ追加してましたが、あんまり代わり映えしなくて飽きてしまったので分かりやすい武器の追加してみました。
    ginrai_20120702_B.jpg
     シールド。まだ仮配置の仮モデルですが。
    ginrai_20120702_C.jpg
     変型してソードモードに。原作のジンライ司令官は銃しか持ってないんですが、まぁ最近のオプティマス系はソード標準装備が多いのでいいかなぁと。
     やっぱ長ものあるといいですね~。ポーズとかも付けやすいですな。
    ginrai_20120702_D.jpg
     そしてだいぶ前に作ったライフルと、ライフル2つをくっつけたバーチカルキャノン(何故バーチカルなのか、元ネタが判る人ならわかるはず!)
    ginrai_20120702_E.jpg
     そしてフル装備! やっぱ武器あるといいですねぇ~(^∀^)
     当然これらの武器はトラック変型時には積み込むスペースがないので、後ろのトレーラーにぶっ込みます!
    本体だけだと武装が無い司令官・・・まぁいいか。

     えぇ、そうです、ただのデジタル玩具ですよ。いい大人がデジタル玩具でパーツ換装させて喜んでる訳です( ̄ー ̄)ニヤリ


     まぁでもやっぱり本当はこの手で触れるのが一番いいですけどね~。それは無理なので、諦めますw
     玩具繋がりで
    カバヤ トランスフォーマーガム フォートレスマキシマス
     ぬぉぉぉぉぉぉぉ、当時の子供の頃の憧れ玩具、フォートレスマキシマスがカバヤから発売されますよ!
     当時高額すぎて変えなかった身としては、もうこれは絶対手にいれるしかないですな!!
     今から発売が楽しみですぞぉ!!

    トラックデモ

     この土日で珍しく時間ができたので、今までやろうやろうと思っててサボってた事をやってみました!

     え~、作り始めてすでに1年以上が経過してしまってるジンライ司令官。未だに完成の兆しも見えてないんですが、一旦デモンストレーションとして動画でも上げてみようかなぁ、って事で思い立ったのもすでに半年前orz ←最近この絵文字みなくなりましたな
     何を隠そう、音楽の著作権の部分でひっかかって、音無しになってしまったので止む無く消去。代わりにフリーで使用させてもらえる音楽探しの旅に出てた訳です。
     んで、改めて音楽もつけて再度アップロード! 因みに音楽は
    H/MIX GALLERYさん
    から拝借しました。ここのサイトさまは非常に音楽の種類が豊富で、しかも個人使用フリーとの太っ腹っぷりのイケメンサイトなので、皆も困ったら訪ねてみましょう(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


     えぇ、何のへんてつもないただのデモですよ。その上英語表記のみだけど、あってるか非常に心もとないと言う背伸び仕様ですさ。
     しかもサムネでネタバレしてると言う、ようつべからのイジメも入ってますがw


    ■全然関係ないけど
     先日ポケモンBW2が発売されましたね。今回はポケモン史上初の続編ですが、なぜか続編からはじめて見ました。
     ツタージャが超カワイイよぉ(*´Д`) 最近アニメの影響でツタージャにガッツリはまってます。
     ポケモンも会社の行き帰りでまったり進めて行きまっせ~。因みに現在リオルがメインアタッカーなのは内緒だ

    今年の初お絵かきは

     今年も既に1ヶ月経過、早いですねぇ。

     最近まったく絵を描いてないので、危機感を感じて絵を描くことに!
     最近スクリプトばっかりだったからなぁ。。。

     などと思っていたのに、気がついたらMayaさんとお戯れしてました~(∀`*ゞ)テヘッ
    ginrai2012_0205.jpg
     おっひょぉ~、やっぱ武器があるとポーズ付けやすいです♥ 武器がなかった前回は、よくわからんポーズしかとれなかったんですよねぇ(え、センスがないだけ?)
     トラックより下あたりは、すでに手抜き感が満載になってますが、まぁ気にしない。


     ジンライ司令官(ホントはオプティマスじゃないんですよw)・トラックはCG,背景は実写素材をベースにマットペイント(なのか?)、煙を適当に描いてまぜまぜして終了してます。

     と言う事は、今年最初の絵は煙かぁ。。。
    プロフィール

    Eske

    Author:Eske
    萌えイラストレーターを目指す3DCGイラストレーター。
    現在ポケモンカードゲーム、ガンダムトライエイジ、ガンダムコンクエスト、妖怪ウォッチとりつきカードゲームなどで3DCGを使用したイラストレーターとして参加中。

    主にここでは日々気づいたメモなんかを残してます。
    イラストのお仕事も受け付けております。ココのメールアドレスからご連絡できますので、お気軽にご相談下さい。

    最新記事
    最新コメント
    カテゴリ
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    リンク
    QRコード
    QR