fc2ブログ

    Transform! ~GShaderにテクスチャを貼ろう~

     以前のエントリでgShadersにテクスチャ付きの状態でレンダリングしたのをアップしたのですが
    • モデルが古すぎ
    • テクスチャ適当
    • gShadersの設定が適当
    ついでに版権モノなんでってんで、トラックの作成を開始しました。
     が、いい加減モデリングに飽きてきたんで気分治しするために頭部のテクスチャを描き始めてみました。




     ・・・ウソです。
     本当は北田さんのガーランドがカッコ良すぎて
       ウハーカッチョえーーーー(・∀・)ーーーーー!
       オラもテクスチャ描いてみてぇぇぇぇーーーーー!
       モデルなぞ途中でもテクスチャは描けるわぁーー!
    と本能にひっぱられただけですorz  自分に正直なんですw

    textureOnHead.jpg
     「やぁみんな はじめまして。よくオプティ○スさんに似てるって言われるけど別人だよ。
    そんなヤツいないだろ!って思う人は”最高総司令官ジンライ”でググってみてくれ。」


     まだ頭だけですが・・・ってかまだ頭も未完成なんですが・・・そして頭部しか着手してないのに、頭部の画像占有面積が小さいと言う。首から下は見ないで下さいw

     青いパーツの質感を、今までシングルリフレクションで調整していたものを、colorMixでリフレクションをもう一つ追加して再調整。またマスクとか銀のパーツもテクスチャの追加に伴って再調整してます。
     煽りを喰らって赤いパーツの質感がおかしくなってますが、テクスチャ描くときにこちらも調整します。

     やっぱりテクスチャ貼るといいですね! こうなると銀ピカの部分とかがあまりにも綺麗すぎるんで、汚し入れたり凹ましたくなります。
     本当はモデル作成に戻ろうと思ったんだけど・・・ちょっとまたテクスチャ貼り続けようかなぁ・・・



     ってこんな事やってる場合じゃねぇぇぇっす! ワンフェスの締切りがどんどん近づいてきてるのに何やっとんじゃワシはぁぁぁぁ!
     そろそろオナゴフィギュアのお試し立体化の準備はじめなくては・・・あぁ時間が無い・・・

     神様、精神と時の部屋(クーラー付き)貸してください。



    追伸
     Maya2012対応gShadersを近日リリースするかも。
     新機能として、ProgressiveRender(放置したぶんだけノイズが取れてく、パストレならでは?なレンダリング)を追加予定です。
     Maya2011以上じゃないと動作しませんが。
    スポンサーサイト



    プロフィール

    Eske

    Author:Eske
    萌えイラストレーターを目指す3DCGイラストレーター。
    現在ポケモンカードゲーム、ガンダムトライエイジ、ガンダムコンクエスト、妖怪ウォッチとりつきカードゲームなどで3DCGを使用したイラストレーターとして参加中。

    主にここでは日々気づいたメモなんかを残してます。
    イラストのお仕事も受け付けております。ココのメールアドレスからご連絡できますので、お気軽にご相談下さい。

    最新記事
    最新コメント
    カテゴリ
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    検索フォーム
    リンク
    QRコード
    QR